日時:2024年3月13日(水)、17日(日)13:00~16:00
場所:相模原市立図書館 中集会室
内容:本の構造や修繕の方法について、見返しのある絵本(糸綴じ本)や文庫本(糊綴じ
本)を使って修繕体験しながら学びます
詳しくはこちら
日時:2023年2月10日(金)、17日(金)、24日(金) 14:00~17:00
3回連続講座
場所:相模原市立図書館 2階 中集会室
内容:おはなしボランティアで活動したい方に向けた読み聞かせの基礎を学ぶ講座
詳しくはこちら
日時:2021年10月30日(土)13:30~15:00
場所:相模原市立図書館 2階 中集会室
内容:事前に撮影した相模原の生き物や草花の写真を講師に講評してもらいます。
講師 松橋利光氏 (相模原市出身のカメラマン)
詳しくはこちら
日時:2020年2月19日(水)、26日(水)10:00~12:00
新型コロナウィルス感染症に配慮しイベントは中止となりました。
場所:相模大野図書館
内容:紙芝居実演家による表現方法などについての講義と、図書館の近隣で活躍する読み
聞かせサークルによる活動事例の発表
定員:50人(申込順)
申込:2月18日までに直接か電話で相模大野図書館へ
市立図書館(鹿沼台)では、相模原市立小中学校を対象に、授業や調べ学習に役立つ図書をテーマ別にまとめ、宅配便で送ってもらえます。
詳しくはこちら